オシレーター系で買われすぎ、売られすぎを判断しよう!

オシレーター系で買われすぎ、売られすぎを判断しよう!

オシレーターは、発振というような意味がありますが、FXなどのチャートでオシレーター系といいますと、ある一定の値の間を行き来するようなものをいいます。

オシレーター系指標は価格が上がりすぎや下がりすぎを感覚的に判断するのではなく、客観的に数値で表してくれるテクニカル分析です。

多くのオシレーター系チャートは、0と100の間を行き来するように、為替レートなどの情報をある定義式にあてはめて、そこで得られた値を元にチャートがつくられます。

 

メジャーなRSI等、オシレーター系でも複数の指標があります。

FXで有名なオシレーター系にRSI(Relative Strength Index)というものがあります。これは、一定期間(14日がよく使われます)の値上がりの幅と値下がりの幅を使って、RSI=値上がりの幅÷(値上がりの幅+値下がりの幅)×100という定義式(計算式)で算出されます。

RSIの値は、定義式からわかるように、期間内全てが値上がりした時に最高の100になり、期間内全て値下がりした時に最低の0になります。

このような極端な相場になることは稀ですが、RSIの値自体は、0と100の間を常に動いています。

 

RSIの使い方は、30と70をひとつの目安として、30以下になった場合には値下がりが多いという事で売られすぎと判断します。

逆に70以上になった場合には値上がりが大きいとみて買われすぎと判断します。すなわち、このRSIは、逆張りのポジションを建てる時に参考になります。

なお、逆張りとは為替レートが上昇している時に売ポジションを、下降している時に買ポジションを建てるやり方です。

RSIは、為替レートを元に算出しましたが、有名な移動平均に少し手を加えた指数平滑移動平均を元に算出するオシレーター系にMACDがあります。

これは、移動平均でトレンドを判断すると、どうしても遅れ気味になるという欠点を補うために使われます。

また、RSIと同様に売られすぎ買われすぎを判断するオシレーター系には、ストキャスティクスやモンタムなどもあります。
オシレーター系は、機械的にポジションを建てるのに適しているものが多いですから、自動売買の判断基準として使われることも少なくありません。

 

FXトレード・フィナンシャルMT4チャート

上記はFXTF MT4
にRSIとMACDを表示したチャートです。

テクニカル分析をする場合、必ず持っておきたいのが日足5本足を採用したメタトレーダーです。
中でもFXトレード・フィナンシャルは国内MT4で希少な日足5本足を採用しており、スプレッドもドル円0.3Pipsと業界最狭水準です。

様々なブログ、ウェブサイトでテクニカル分析に多く使われている為、このチャートに慣れるのがテクニカル分析をマスターする上で最短の王道です。口座開設、維持費も全て無料なのでテクニカル分析にFXTF MT4
を是非使って見て下さい。

MT4ではテクニカル分析を行うプログラムをインジケータ(インディケータ) と呼び、下記の様に数多くインジケータが標準で搭載されてます。

またFXTF MT4
の様にオリジナルインジケータが搭載されていたり、ネット上で様々なインジケータを無料でダウンロード出来たり、自作する事も可能です。

FXトレード・フィナンシャルMT4インジケータ
FXトレード・フィナンシャルMT4インジケータ

 

 

 

FXツールの活用方法

FXツールの活用方法

FXツールは様々なものがありますが、複数のものを組み合わせることで新しい活用方法を生み出すことが可能です。日本国内の業者の多くは顧客サービスの一環として、自社でツールを開発しているところも多くあります。チャートの分析やニュースの配信など様々な機能があります。中には未来のチャートを予測して表示できるようなものもあり、上手に利用すれば初心者でも深く考えずに取引ができるようになっています。

みらいチャート

セントラル短資FX「みらいチャート」

 

複数のFX会社のテクニカル分析ツールを無料で使おう

本来未来を予測する場合、「テクニカル分析」と言ってチャートを読み解く力が必要になります。テクニカル分析には様々な手法がありますので、そのときどきの相場によって精度も変わってきます。
複数のFXブローカーに口座を持っている場合、チャートツールやニュースの配信を組み合わせて利用してみると良いでしょう。特にニュース配信はブローカーによって速度も違いますし、内容も違っています。FXや株の世界では情報の速さが非常に大切になります。大きなニュースが出ればそれに従って相場も大きく変わってくるのです。ニュースが読めないと突然動いた原因に戸惑うこともあるかもしれません。

メタトレーダ

多くのトレーダーがテクニカル分析で使うメタトレーダーFXTF MT4
FX会社の口座開設費用、使用料は基本的に無料なのでツールだけを使う為に口座開設する事も良くあります。

 

リスク分散をする上で使用するFX会社を分散する事も重要

チャートを利用する場合気をつけなくてはならないのは、レートはFXブローカーの店頭価格ということです。店頭価格はあくまでもそのブローカー内での取引価格ですので、全ての会社のレートが同じというわけではありません。何円もずれていることはありませんが、通常わずかな誤差は生じるものです。ごく稀に市場が急変動した場合はブローカーによって価格が大きくずれることがあります。

1つの会社に資産を集中するのではなく、いくつかにわけて保管することも、リスクを分散する上では大切なことです。中には同じ通貨で売りと買いの両方のポジションを持つ「両建て」を禁止しているブローカーもあります。これは経済的合理性を欠いているといわれますが、一時的にリスクを相殺させる場合にはよく使われる方法です。他のブローカーでの取引であれば問題がないので、ツールと合わせて様々なブローカーで取引をすることは、リスクの分散にも繋がります。

 

 

高金利通貨スワップ金利比較 スワップの有利なFX会社はココ!

高金利通貨スワップ金利比較 有利なFX会社はココ!

日本が長期低金利の中、海外では昔の日本の様に金利を高く設定している国がいくつも存在します。

この2国通貨間の金利差をFXではスワップ金利(スワップポイント)と言い、低金利の通貨(例えば円)で高金利の通貨を買えば、そこに金利差が発生しそれを受け取る事が可能です。

外貨預金でも同じ事が期待できますが、FXの方が金利が高い事が多く、更にレバレッジにより実際の金額より多くの取引が出来る事により、より有利な運用が期待出来ます。

 

最新高金利スワップポイント情報はコチラ

 

スワップ金利でFX会社を選ぶ!

スワップ金利はFX会社によって意外なほど差があります。

スワップ金利を期待して取引するなら、より高いスワップ金利のFX会社で取引するのが当然ですが有利となります。

よって人気の高い高金利通貨のスワップ金利を比較しました。

 トルコリラ円ランド円NZドル円豪ドル円
TRYJPYZAYJPYNZDJPYAUDJPY
政策金利7.50%6.25%2.75%2.00%
SBI FXトレード

SBI FX
130

55

50

セントラル短資FX

110

110

53

47

トレイダーズ証券 みんなのFX

100

53

50

DMM.com証券

100

50

45

GMOクリック証券【FX】

100

47

44
外為オンライン

80

50

40
マネーパートナーズ

株式会社マネーパートナーズ パートナーズFX
70

52

36
FXTF MT4

60

46

42
ヒロセ通商【LION FX】

FX
115

20

60

51

調査日12月9日
トルコリラ円、NZドル円、豪ドル円は1万通貨、ランド円は10万通貨に対する1日あたりのスワップポイントです。

 

スワップ金利の見方

例えば「セントラル短資FX」でトルコリラ円が42円の時、1万通貨を購入すると42万円分購入した事になります。

年間のスワップ金利 110円×360=39600円  よって年間39600円のスワップ金利がつきます。

42万円に対する金利は41760÷420000=9.9% よって政策金利よりスワップ金利の方が高くなる場合もあるのです。

上記はレバレッジが1倍で計算した場合で、FXならば必要証拠金はレバレッジ25倍で4%の為、1万通貨購入に必要な証拠金は16800円となり証拠金に対する金利は驚く事に235%にもなるのです。

しかし実際の取引では値動きを考慮しレバレッジは2~3倍程度での取引になり、3倍で計算した場合のスワップ金利は29.7%と、これでも外貨預金では考えらない高金利となるのです。

他の通貨ペアでは(レバレッジ1倍)?

ランド円 8円の場合10万通貨で80万円分 140×360=50400円 50400÷800000=6.3%

NZドル円 81円の場合1万通貨で81万円分 53×360=19080円 19080÷810000=2.3%

豪ドル円 89円の場合1万通貨で89万円分 51×360=18360円 18360÷890000=2.0%

 

スワップ金利で選ぶなら
このFX会社がおすすめ!

セントラル短資FX

スワップポイント
トルコリラ円ランド円NZドル円豪ドル円
110円110円53円47円
取引通貨ペア取引単位取引手数料入金額
26通貨ペア1000通貨無料条件無し

 高金利通貨ペアトルコリラ円の取引が可能!
 スワップ金利は決済しなくても引き出せる為、それを原資に更なる取引が可能!
 「みらいチャート」でみらいのチャート形状を予測、初心者の取引をサポートします。

詳細、口座開設はコチラ セントラル短資FX

 

 

高金利通貨を自動でリピート注文するなら「iサイクル注文」で!

スワップポイント
トルコリラ円ランド円NZドル円豪ドル円
無し80円50円40円
取引通貨ペア取引単位取引手数料入金額
24通貨ペア1000通貨1000通貨片道20円(ランド円は1万通貨)5000円以上

 トラリピの様に自動で繰り返し注文、決済が行える「iサイクル注文」が人気!
 トラリピより手数料も安く、スプレッドも狭い!
 スワップ金利のみならず決済利益にも期待出来る!

iサイクル注文

詳細、口座開設はコチラ 外為オンライン